運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-07 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

特に簡易書留で来たら、これはみんなすごく敏感です。というのはなぜかといったら、指導監査だから。  ですから、そういう意味では、厚生局をある意味ではかませて私は少しやった方がよかったんじゃないかというのが、これは個人的な感想ですが、今後とも、この厚生局をどう使うかということは、やはりこれは議論の一つとしてしていただきたいと思いますし。  最後に、コロナワクチンナビ。

島村大

2020-11-30 第203回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

また、先生御指摘マイナンバーカード取得簡便化でございますが、これまでも総務省におきまして、市区町村に対し、土日、夜間での交付実施や、職員が出張して申請を受け付け、後日カードを郵送する方式実施要請、あるいは、カード代理人受領が認められる範囲の明確化出張申請受付方式時に申請者本人から申出があった場合における簡易書留でのカード送付など、交付方法の改善を行っていると承知しております。  

向井治紀

2017-03-07 第193回国会 衆議院 総務委員会 第7号

また、平成二十七年十月五日の通知におきましては、返戻された通知カードの取り扱いにつきまして、この事務処理要領に加えまして、再度簡易書留郵便等本人送付する、転送可能な普通郵便によりまして本人またはその代理人市区町村窓口へ来庁することを促すなど、当該市区町村住民に確実に通知カードを受け取ってもらうための取り組みを積極的に講じてもらいたい旨の助言を行ったところでございます。

安田充

2017-02-16 第193回国会 衆議院 総務委員会 第3号

梅村委員 確実にということでしたら、やはり今度も、いわゆるマイナンバーというこの重い位置づけからすれば、本来、情報漏えいリスクを極力になくす点からいえば、やはり、普通郵便で送られてきたら誰が見るかわからない、どうするんだという悲鳴の声が上がるのは当然だし、それに応えて自治体がでは簡易書留で送ろうかというふうに思うと、市町村の場合は郵送料がすごくかかっちゃうわけですよ。  

梅村さえこ

2016-10-28 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

作業する部屋や必要な什器のレンタルも必要になりますし、社員にこれらを送付するための簡易書留の費用だけでも三千万円を超えているというのが現状でございます。  そのほか、新規採用中途採用、そして、退職、勤務先変更、休職などの人事異動が起こる都度、こういった手続が必要になりまして、企業そして個人の大変な負担になっていることが事実でございます。  そこで、お伺いいたします。  

和田義明

2016-04-13 第190回国会 参議院 決算委員会 第5号

高市大臣記者会見で、簡易書留で郵送された通知カードは約五千八百七十六万通で、未交付分が約二百十八万件、三・七%というふうに発表されました。そして、市町村が四月以降も引き続き返戻された通知カードを保管するように要請をされたようですけれども、現在どの程度市町村で保管をされているのか。  

又市征治

2016-04-13 第190回国会 参議院 決算委員会 第5号

○国務大臣(高市早苗君) まず、全国では三月三十一日時点で約五千八百八十五万通の通知カード簡易書留により郵送されています。市区町村における窓口での交付や再送などを通じて、未交付となっているのは約二百十一万件、約三・六%でございます。被災三県の被災地域について申し上げますと、約二百四万通の通知カードが郵送されまして、未交付となっているのが約五・七万件でございます。約二・八%でございます。

高市早苗

2016-01-13 第190回国会 衆議院 総務委員会 第1号

もともと、簡易書留五千七百万通を一カ月で配るというのは相当無理な話で、郵便局は年間で約二億通の簡易書留を扱うわけでありますけれども、その約三割近くをたった一カ月で配達する。しかも、誤配が一通でもあれば幹部謝罪会見をするという事態になって、配達員の皆さんはより慎重にならざるを得なかっただろうし、そしてまた、お歳暮と年賀状の時期に重なるということ。

高井崇志

2015-12-03 第189回国会 衆議院 内閣委員会農林水産委員会連合審査会 第2号

五千七百万通を簡易書留で送るというのは、郵便局が一年間に送るのが二億通ですから、その約三割を一カ月で送れと。しかも今、一通でも誤配をしたら記者会見幹部が謝る、そんなシーンが毎日繰り返されて、より慎重にならなければならない。そういう状況の中で、この短期間のうちに、そして一月から制度がスタートするわけですから、そのときまでに通知をされていなければならないのが、まだされていない。  

高井崇志

2015-07-14 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

簡易書留で出すのが私は普通だと思うんだけど、普通郵便で出したということは、住所が変わって、次の新しい入居者が入らない場合はポストに入れっ放しになっちゃうんだよね。だから、本当に当事者に届いたかどうか分からないわけでありまして、まあそういう問題もあるわけです。  問題は、いまだにおわびの文書が届いていない方は何人いるのかと。

津田弥太郎

2015-07-03 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

したがいまして、先ほどの御指摘のとおり、御本人にお渡しできますように簡易書留でお送りしたいというふうに思っております。  したがいまして、おわび状の未送達になった方々にプラスアルファの方々基礎年金番号を変更しない。ただし、当面変更しないということについて全て記録にとどめまして、お客様と接触ができましたときに御案内をして変更させていただくという手続にいたしたいと思っております。  

水島藤一郎

2015-07-03 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

ところで、今回、簡易書留で百万通送るとおっしゃっているんですよね、簡易書留。おわび状が入るんでしょう。おわび状年金手帳。  郵便局へ行って私は調べてきました。三十五グラムですから九十二円に、簡易書留代三百十円、合わせて四百二円。一通四百二円。水島理事長、百万通出すということは約四億円。これは作業代とか抜きですよ、当然、印刷代とかも抜きですよ。

山井和則

2015-05-15 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

これは、一応、基本的には世帯単位で、それで簡易書留でお送りするということになってございますが、一方で、DV等もございますので、申し出ていただければその住所にお送りするというふうな仕組みになってございます。  それから、マイナンバー通知するときに、マイナンバーカード申請書が同封されてございます。

向井治紀

2009-03-03 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

二百七十億円の発送費、この内訳を見ますと、簡易書留三百八十円、普通郵便八十円、振り込み予定通知書五十円等と書いてございますが、この積算の単価というのはこの書いてある八十円や五十円を使っておられるんでしょうか。総務省中村政務官、是非お願いします。中村さん、政務官、よろしいですか。──じゃ、はい、結構です。

藤末健三